Glossary Term: ハ-文字

  • ハイパートロフィー

    【読み方】巨爪症,オニキクシス 【英語】Hypertrophy

    ~~~~~~~~~~~~~~~
    -本文-
    爪の肥厚症。爪が異常に厚くなる状態で、健康管理や施術に影響を及ぼす。
    ~~~~~~~~~~~~~~~

    【類語】巨爪症,オニキクシス

    【関連】

    【ラベル】医学用語

  • ハイポニキウム

    【読み方】爪下皮 【英語】Hyponychium

    ~~~~~~~~~~~~~~~
    -本文-
    爪の下端にある皮膚組織で、爪先を支え保護する。感染や傷害から守る役割もある。
    ~~~~~~~~~~~~~~~

    【類語】爪下皮

    【関連】

    【ラベル】医学用語,サロン用語

  • ハサミ

    【読み方】シザー 【英語】Scissors

    ~~~~~~~~~~~~~~~
    -本文-
    小型のハサミ。 フォーム やシートをカットするほか、ネイル作業全般で幅広く使用される。
    ~~~~~~~~~~~~~~~

    【類語】シザー

    【関連】

    【ラベル】一般用語,サロン用語

  • バチ爪(ばちづめ)

    【読み方】ヒポクラテスネイル 【英語】Bachi Nail

    ~~~~~~~~~~~~~~~
    -本文-
    指先が丸みを帯び、爪が盛り上がる状態。内科疾患の兆候であることが多い。
    ~~~~~~~~~~~~~~~

    【類語】ヒポクラテスネイル

    【関連】

    【ラベル】一般用語

  • バッファー

    【読み方】 【英語】Buffer

    ~~~~~~~~~~~~~~~
    -本文-
    爪の表面を滑らかにする道具。ジェル前処理やツヤ出しに使用される。
    ~~~~~~~~~~~~~~~

    【類語】

    【関連】ソフトファイル,ブロックバッファー,スポンジファイル

    【ラベル】

  • バッフィング

    【読み方】シャイニング 【英語】Buffing

    ~~~~~~~~~~~~~~~
    -本文-
    バッファー で爪表面を磨く行為。ツヤ出しや凹凸を整えるために行う。
    ~~~~~~~~~~~~~~~

    【類語】シャイニング

    【関連】

    【ラベル】サロン用語,工業・加工業界由来

  • パロニキア

    【読み方】爪周囲炎 【英語】Paronychia

    ~~~~~~~~~~~~~~~
    -本文-
    爪の周囲皮膚炎症を起こす状態で、赤みや腫れ、痛みを伴う。感染リスクもある。
    ~~~~~~~~~~~~~~~

    【類語】爪周囲炎

    【関連】

    【ラベル】一般用語,サロン用語

  • ハングネイル

    【読み方】ささくれ 【英語】Hangnail

    ~~~~~~~~~~~~~~~
    -本文-
    爪周囲の皮膚が裂けた状態。乾燥や外的刺激で起きやすく、炎症の原因にもなる。
    ~~~~~~~~~~~~~~~

    【類語】ささくれ

    【関連】

    【ラベル】英語カタカナ読み,サロン現場