Glossary Term: 用語・その他

  • アート

    【読み方】あーと 【英語】

    ~~~~~~~~~~~~~~~
    -本文-
    ネイルにデザインや装飾を施すこと。カラーリングや ストーン 、 ペイント など多様な表現方法を含む。
    ~~~~~~~~~~~~~~~

    【類語】あーと

    【関連】

    【ラベル】Nail Art

  • アソート

    【読み方】あそーと 【英語】

    ~~~~~~~~~~~~~~~
    -本文-
    複数の種類を組み合わせたセット。 ネイルパーツ やチップを少量ずつ集めたパッケージを指す。
    ~~~~~~~~~~~~~~~

    【類語】あそーと

    【関連】

    【ラベル】Assort

  • ウェッジウッド

    【読み方】うぇっじうっど 【英語】

    ~~~~~~~~~~~~~~~
    -本文-
    イギリスの名門陶磁器ブランド。繊細で上品な植物柄のデザインが特徴でワイルドストロベリーやジャスパーが有名。ネイル界では ウェッジ と略されることもある。最近では紛らわしいこともあり ウェッジ ウッド風と表記されることも増えた。そこから派生し、ウッドと略されたこともあるようだが、木目デザインに変化してしまい語源の原型をとどめていない模様。
    ~~~~~~~~~~~~~~~

    【類語】うぇっじうっど

    【関連】

    【ラベル】

  • エモリエント効果

    【読み方】えもりえんとこうか 【英語】

    ~~~~~~~~~~~~~~~
    -本文-
    皮膚や爪に潤いを与え柔らかくする作用。オイルやクリームでの保湿効果を指す。
    ~~~~~~~~~~~~~~~

    【類語】えもりえんとこうか

    【関連】

    【ラベル】Emollient Effect

  • サニタイザブル

    【読み方】さにたいざぶる 【英語】

    ~~~~~~~~~~~~~~~
    -本文-
    消毒可能であることを示す用語。道具の衛生管理に適しているかどうかの目安。
    ~~~~~~~~~~~~~~~

    【類語】さにたいざぶる

    【関連】

    【ラベル】Sanitizable

  • つけ爪

    【読み方】チップ,アーティフィシャルネイル 【英語】Artificial Nail

    ~~~~~~~~~~~~~~~
    -本文-
    取り外し可能な人工爪の総称で、手軽にネイルを楽しめる一方、装着や管理には注意が必要。
    ~~~~~~~~~~~~~~~

    【類語】チップ,アーティフィシャルネイル

    【関連】チップ,アーティフィシャルネイル

    【ラベル】

  • ネイティフル

    【読み方】ねいてぃふる 【英語】

    ~~~~~~~~~~~~~~~
    -本文-
    NPO法人日本 ネイリスト 協会(JNA)が発行する会報誌の名称であり、また「ネイル+ビューティフル」を組み合わせた造語
    ~~~~~~~~~~~~~~~

    【類語】ねいてぃふる

    【関連】

    【ラベル】Natiful

  • マヌス

    【読み方】まぬす 【英語】

    ~~~~~~~~~~~~~~~
    -本文-
    ラテン語で「手」を意味する。 マニキュア の語源の一部。
    ~~~~~~~~~~~~~~~

    【類語】まぬす

    【関連】

    【ラベル】Manus

  • 育爪

    【読み方】いくづめ 【英語】

    ~~~~~~~~~~~~~~~
    -本文-
    自爪の健康を高めるケア法で、爪ベッドを縦長に整え面積を増やし割れにくく美しい状態を維持する。現在は商標登録されているが、一般用語としても広く浸透している。
    ~~~~~~~~~~~~~~~

    【類語】いくづめ

    【関連】

    【ラベル】Nail Care (Trademark)