Glossary Term: hi-character

  • ピールオフ

    【読み方】ぴーるおふ 【英語】

    ~~~~~~~~~~~~~~~
    -本文-
    お湯に浸してふやかすとペロっと剥がれる機能。しっかりお湯やオイル馴染ませなどでふやかさないと自爪を痛めることもあるので注意。週末ネイラーさん向け。
    ~~~~~~~~~~~~~~~

    【類語】ぴーるおふ

    【関連】

    【ラベル】Peel-Off

  • ビジュー

    【読み方】びじゅー 【英語】

    ~~~~~~~~~~~~~~~
    -本文-
    装飾用の ストーン やパーツ。ネイルに華やかさを加える。
    ~~~~~~~~~~~~~~~

    【類語】びじゅー

    【関連】

    【ラベル】Bijou

  • ビルダー

    【読み方】びるだー 【英語】

    ~~~~~~~~~~~~~~~
    -本文-
    長さ出し や補強用のジェル。自爪に厚みを出す用途。
    ~~~~~~~~~~~~~~~

    【類語】びるだー

    【関連】

    【ラベル】Builder

  • 平筆

    【読み方】ひらふで 【英語】フラットブラシ

    ~~~~~~~~~~~~~~~
    -本文-
    毛先が真っ直ぐそろい広範囲をムラなく塗れる  フラットブラシ とも呼ばれる
    ~~~~~~~~~~~~~~~

    【類語】ひらふで

    【関連】

    【ラベル】Flat Brush

  • 微生物

    【読み方】びせいぶつ 【英語】

    ~~~~~~~~~~~~~~~
    -本文-
    バクテリア等の、顕微鏡でしか見ることができない生物。
    ~~~~~~~~~~~~~~~

    【類語】びせいぶつ

    【関連】

    【ラベル】Microorganism

  • 皮膚

    【読み方】ひふ 【英語】

    ~~~~~~~~~~~~~~~
    -本文-
    体の外表面を覆い、体内の諸器官を外部からの刺激から守り、体温、水分蒸発等を調節、皮膚呼吸、知覚を司る等の重要な働きをしている。
    ~~~~~~~~~~~~~~~

    【類語】ひふ

    【関連】

    【ラベル】Skin

  • 表皮

    【読み方】ひょうひ 【英語】

    ~~~~~~~~~~~~~~~
    -本文-
    皮膚の一番外側にある組織。外部から体を保護する。
    ~~~~~~~~~~~~~~~

    【類語】ひょうひ

    【関連】

    【ラベル】Epidermis

  • 非ソークオフ

    【読み方】ひそーくおふ 【英語】

    ~~~~~~~~~~~~~~~
    -本文-
    アセトン で除去できないタイプのジェル。サロンでの 長さ出し や強度アップ目的に使われることが多い。 2025年現在では非ソークオフジェルといえばハードジェルのみといっても差し支えない。
    ~~~~~~~~~~~~~~~

    【類語】ひそーくおふ

    【関連】

    【ラベル】Non-Soak-Off