Glossary Term: ku-character

  • グミ

    【読み方】ぐみ 【英語】

    ~~~~~~~~~~~~~~~
    -本文-
    柔らかく弾力のあるジェルやネイル素材のこと。爪への負担を減らす補強用途。
    ~~~~~~~~~~~~~~~

    【類語】ぐみ

    【関連】

    【ラベル】Gummy

  • クラック

    【読み方】くらっく 【英語】

    ~~~~~~~~~~~~~~~
    -本文-
    爪やジェルに入るヒビや割れ。デザインとして使う場合もあれば補修対象になる場合もある。
    ~~~~~~~~~~~~~~~

    【類語】くらっく

    【関連】

    【ラベル】Crack

  • グリット

    【読み方】ぐりっと 【英語】

    ~~~~~~~~~~~~~~~
    -本文-
    ネイルファイルバッファー の粗さを示す単位。数値が小さいほど目が粗く、大きいほど細かい。
    ~~~~~~~~~~~~~~~

    【類語】ぐりっと

    【関連】

    【ラベル】Grit

  • グルコン酸クロルヘキシジン水溶液

    【読み方】ぐるこんさんくろるへきしじんすいようえき 【英語】

    ~~~~~~~~~~~~~~~
    -本文-
    抗菌作用を持つ消毒液。ネイル施術での衛生維持に使用される。
    ~~~~~~~~~~~~~~~

    【類語】ぐるこんさんくろるへきしじんすいようえき

    【関連】

    【ラベル】Chlorhexidine Gluconate Solution

  • グルコン酸クロルヘキシジン消毒

    【読み方】ぐるこんさんくろるへきしじんしょうどく 【英語】

    ~~~~~~~~~~~~~~~
    -本文-
    医療現場でも使われる消毒法。細菌に有効でサロンの衛生管理に適している。
    ~~~~~~~~~~~~~~~

    【類語】ぐるこんさんくろるへきしじんしょうどく

    【関連】

    【ラベル】Chlorhexidine Gluconate

  • グロス

    【読み方】ぐろす 【英語】

    ~~~~~~~~~~~~~~~
    -本文-
    光沢を出す仕上げ用のコーティング。ネイル表面を滑らかに美しく整える。
    ~~~~~~~~~~~~~~~

    【類語】ぐろす

    【関連】

    【ラベル】Gloss

  • グロストップ(ふき取り有)

    【読み方】ぐろすとっぷ(ふきとりあり) 【英語】

    ~~~~~~~~~~~~~~~
    -本文-
    透明な仕上げジェルで光沢を出すが、未硬化ジェルは拭き取りが必要。
    ~~~~~~~~~~~~~~~

    【類語】ぐろすとっぷ(ふきとりあり)

    【関連】

    【ラベル】Gloss Top Coat