アーカイブ: Glossary Terms

  • キューティクルプッシャー

    【読み方】きゅーてぃくるぷっしゃー 【英語】

    ~~~~~~~~~~~~~~~
    -本文-
    甘皮を押し上げるための金属または樹脂製ツール。 プレパレーション に必須。
    ~~~~~~~~~~~~~~~

    【類語】きゅーてぃくるぷっしゃー

    【関連】

    【ラベル】Cuticle Pusher

  • グミ

    【読み方】ぐみ 【英語】

    ~~~~~~~~~~~~~~~
    -本文-
    柔らかく弾力のあるジェルやネイル素材のこと。爪への負担を減らす補強用途。
    ~~~~~~~~~~~~~~~

    【類語】ぐみ

    【関連】

    【ラベル】Gummy

  • クラック

    【読み方】くらっく 【英語】

    ~~~~~~~~~~~~~~~
    -本文-
    爪やジェルに入るヒビや割れ。デザインとして使う場合もあれば補修対象になる場合もある。
    ~~~~~~~~~~~~~~~

    【類語】くらっく

    【関連】

    【ラベル】Crack

  • グリーンネイル

    【読み方】緑膿菌感染症 【英語】Green Nail

    ~~~~~~~~~~~~~~~
    -本文-
    爪下やジェル層に発生する細菌感染。緑色変化が特徴。不衛生や湿潤環境が原因となる。
    ~~~~~~~~~~~~~~~

    【類語】緑膿菌感染

    【関連】

    【ラベル】サロン用語

  • グリッター

    【読み方】ラメ 【英語】Glitter

    ~~~~~~~~~~~~~~~
    -本文-
    ネイルに華やかさや輝きを加える装飾粉末で、カラーやアートに幅広く使用される。
    ~~~~~~~~~~~~~~~

    【類語】ラメ

    【関連】

    【ラベル】

  • グリット

    【読み方】ぐりっと 【英語】

    ~~~~~~~~~~~~~~~
    -本文-
    ネイルファイルバッファー の粗さを示す単位。数値が小さいほど目が粗く、大きいほど細かい。
    ~~~~~~~~~~~~~~~

    【類語】ぐりっと

    【関連】

    【ラベル】Grit

  • グルー

    【読み方】アドヒーシブ 【英語】Glue

    ~~~~~~~~~~~~~~~
    -本文-
    ネイルチップ やアートの接着に使う専用接着剤。強力で速乾性が高い。
    ~~~~~~~~~~~~~~~

    【類語】アドヒーシブ

    【関連】

    【ラベル】

  • グルコン酸クロルヘキシジン水溶液

    【読み方】ぐるこんさんくろるへきしじんすいようえき 【英語】

    ~~~~~~~~~~~~~~~
    -本文-
    抗菌作用を持つ消毒液。ネイル施術での衛生維持に使用される。
    ~~~~~~~~~~~~~~~

    【類語】ぐるこんさんくろるへきしじんすいようえき

    【関連】

    【ラベル】Chlorhexidine Gluconate Solution

  • グルコン酸クロルヘキシジン消毒

    【読み方】ぐるこんさんくろるへきしじんしょうどく 【英語】

    ~~~~~~~~~~~~~~~
    -本文-
    医療現場でも使われる消毒法。細菌に有効でサロンの衛生管理に適している。
    ~~~~~~~~~~~~~~~

    【類語】ぐるこんさんくろるへきしじんしょうどく

    【関連】

    【ラベル】Chlorhexidine Gluconate

  • クローネイル

    【読み方】爪鉤湾症,オニコグリフォーシス 【英語】Nail Crown

    ~~~~~~~~~~~~~~~
    -本文-
    爪が鉤のように湾曲して伸びる状態を指す爪の変形の一種です。爪先が内側に強くカーブし、物に引っかかりやすく、見た目や日常生活に支障をきたすことがあります。
    ~~~~~~~~~~~~~~~

    【類語】爪鉤湾症,オニコグリフォーシス

    【関連】

    【ラベル】医学用語