アーカイブ: Glossary Terms

  • 爪脱落症

    【読み方】オニコプトーシス 【英語】Onychoextrophia

    ~~~~~~~~~~~~~~~
    -本文-
    爪が部分的または全部剥がれ落ちる状態。外傷、感染、薬剤の副作用が原因になる。
    ~~~~~~~~~~~~~~~

    【類語】オニコプトーシス

    【関連】爪剥がれる系

    【ラベル】医学用語

  • 爪郭炎

    【読み方】オニキア 【英語】Paronychia

    ~~~~~~~~~~~~~~~
    -本文-
    爪の周囲の皮膚炎症を起こす症状。痛みや腫れを伴い、化膿する場合もある。
    ~~~~~~~~~~~~~~~

    【類語】オニキア

    【関連】

    【ラベル】医学用語

  • 爪鉤湾症

    【読み方】オニコグリフォーシス,クローネイル 【英語】Onychogryphosis

    ~~~~~~~~~~~~~~~
    -本文-
    爪が鉤のように湾曲して伸びる状態を指す爪の変形の一種です。爪先が内側に強くカーブし、物に引っかかりやすく、見た目や日常生活に支障をきたすことがあります。
    ~~~~~~~~~~~~~~~

    【類語】オニコグリフォーシス,クローネイル

    【関連】

    【ラベル】医学用語

  • 甘皮

    【読み方】エポニキウム,エポニキューム,キューティクル,爪上皮,爪上皮角質 【英語】Cuticle

    ~~~~~~~~~~~~~~~
    -本文-
    爪の根元を覆う皮膚の総称で、外部から爪を保護する役割を持つ。
    ~~~~~~~~~~~~~~~

    【類語】エポニキウム,エポニキューム,キューティクル,爪上皮,爪上皮角質

    【関連】

    【ラベル】俗称/日常用語

  • 皮膚

    【読み方】ひふ 【英語】

    ~~~~~~~~~~~~~~~
    -本文-
    体の外表面を覆い、体内の諸器官を外部からの刺激から守り、体温、水分蒸発等を調節、皮膚呼吸、知覚を司る等の重要な働きをしている。
    ~~~~~~~~~~~~~~~

    【類語】ひふ

    【関連】

    【ラベル】Skin

  • 真菌

    【読み方】しんきん 【英語】

    ~~~~~~~~~~~~~~~
    -本文-
    真菌類の感染によって起きる病気の総称。
    ~~~~~~~~~~~~~~~

    【類語】しんきん

    【関連】

    【ラベル】Fungus

  • 紫外線殺菌消毒

    【読み方】しがいせんさっきんしょうどく 【英語】

    ~~~~~~~~~~~~~~~
    -本文-
    紫外線で殺菌する 消毒方法
    ~~~~~~~~~~~~~~~

    【類語】しがいせんさっきんしょうどく

    【関連】

    【ラベル】UV Sterilization

  • 紫外線消毒器

    【読み方】しがいせんしょうどくき 【英語】

    ~~~~~~~~~~~~~~~
    -本文-
    紫外線灯を20分以上照射して器具を消毒。安全のため直接紫外線に手が当たらないよう注意。
    ~~~~~~~~~~~~~~~

    【類語】しがいせんしょうどくき

    【関連】

    【ラベル】UV Sterilizer

  • 細筆

    【読み方】ほそふで 【英語】

    ~~~~~~~~~~~~~~~
    -本文-
    細いラインを描くための筆。アートデザインに使用。
    ~~~~~~~~~~~~~~~

    【類語】ほそふで

    【関連】

    【ラベル】Fine Brush

  • 緑膿菌感染

    【読み方】グリーンネイル 【英語】Pseudomonas Infection

    ~~~~~~~~~~~~~~~
    -本文-
    爪下やジェル層に発生する細菌感染。緑色変化が特徴。不衛生や湿潤環境が原因となる。
    ~~~~~~~~~~~~~~~

    【類語】グリーンネイル

    【関連】

    【ラベル】医学用語